1
PI1&PI2修了生感想
じっとしてない子どもにどうやって静の動きのヨガを教えるのだろうと思っていました。P11では、子どもが楽しんでできる工夫がいっぱいでした。実際に園では、雨の日で外に出られない時などに実践しています。ヨ...
2
保護者の感想
先生が愛情いっぱいに大きな心で受け止め、成長を見守ってくれています。説明は難しいのですが、具体的なスキルというよりも、長い視点で人生を健やかにする力を授けられているように思います。本人は難しい事は考...
3
幼児の感想
またやりたい。気持ちいいんだもん。また来てね!!
...
4
小学生の感想
6年生:犬のポーズなど、少しずつできるようになったポーズが増えてうれしい。 友達が増えた。 呼吸に意識を向けることができるようになった。
...
5
中学生の感想
中2男子3回目:ほかの人の目が気になっていたけど、だんだん気にならなくなったのがスゴイ。1回目より2回目、2回目より3回目の方が効果を感じる
...
6
高校生の感想
高校3年生:体を柔らかくするのがヨガだと思っていたけれど実際、体がどうこうよりも気持ちの面がすごく大きいと思った。特に呼吸があれほど重要だと思わなかった。呼吸を落ち着かせてやればどんな姿勢も無理なく...
7
教育者の感想
保健室でヨガ:定期試験の朝、テストの不安から夜中に家でたくさんの傷を腕につけてきた生徒がいました。学年の先生が泣いている生徒を保健室に連れてきたので、傷の処置をした後、呼吸法などのチェアヨガを一緒に...